
トラックパッド搭載! ノートPCのような操作性!
三つ折りでコンパクトに! 重量わずか198g。
便利な機能を搭載!快適なタイピングを実現!
乾電池は不要!リチウムバッテリー搭載で繰り返し充電可能!
マルチOSに対応
ノートPCのような快適なタイピングを実現!
カラーは2種類ご用意!
製品仕様
【本体サイズ】 |
使用時:横304mm×縦98mm×厚さ7.5mm、 |
【重さ】 |
198g |
【キー配列】 |
64キー(英語配列) ※日本語配列に対応した記号の印字有り |
【キーピッチ】 |
17.5mm |
【キーストローク】 |
1.8mm |
【キータイプ】 |
パンタグラフ |
【無線インターフェース】 |
Bluetooth Ver 3.0、GFSK |
【充電】 |
micro USB |
【充電時間】 |
約2時間 |
【連続待受時間】 |
約400時間 |
【連続使用時間】 |
最大約50時間 |
【電源】 |
リチウムイオン電池(内蔵) |
【対応機器】 |
各種Windows タブレット・スマートフォン、各種Androidタブレット・スマートフォン、iPad、iPhone |
【対応OS】 |
Windows8.1以降 / Android6以降 / iOS8以降 |
【製品内容】 |
Bluetooth対応キーボード、USBケーブル(キーボード充電用)、ユーザーガイド ※本製品にタブレットは付属していません。また、付属のUSBケーブルは本製品の充電用です。タブレットの充電には対応していません。 |
【カラー】 |
ブラック(GK940-BK、JAN:4582159571373) |
【価格】 |
オープンプライス |
ショートカットキー入力
GK940はショートカットキーの入力に対応しており、作業効率をアップすることができます。
※以下のショートカットキーの説明は全ての端末での動作を保証するものではありません。
※端末ごとの仕様やOSのバージョンによっては、使用できない、又は別の働きをするキーがあります。
Windows (Fnキー + E でWindowsモードに変更)
キー | 説明 |
Fnキー + Esc/ホーム(ホームマーク) | Webブラウザの起動 |
Fnキー + F11 | 画面の最大化(Webブラウザ起動時) |
Fnキー + Delete | Delete |
Android(Fnキー + W でAndroidモードに変更)
キー | 説明 |
Fnキー + Esc/ホーム(ホームマーク) | ホーム |
Fnキー + F1 | 検索 |
Fnキー + F2 | 全選択 |
Fnキー + F3 | コピー |
Fnキー + F4 | 貼り付け(ペースト) |
Fnキー + F5 | 切り取り(カット) |
Fnキー + F6 | 前のトラックへ |
Fnキー + F7 | 再生/一時停止 |
Fnキー + F8 | 次のトラックへ |
Fnキー + F9 | ミュート |
Fnキー + F10 | ボリューム(-) |
Fnキー + F11 | ボリューム(+) |
Fnキー + F12 | ロック |
Fnキー + Delete | Delete |
iOS(Fnキー + Q でiOSモードに変更)
キー | 説明 |
Fnキー + Esc/ホーム(ホームマーク) | ホーム |
Fnキー + F1 | 検索 |
Fnキー + F2 | 全選択 |
Fnキー + F3 | コピー |
Fnキー + F4 | 貼り付け(ペースト) |
Fnキー + F5 | 切り取り(カット) |
Fnキー + F6 | 前のトラックへ |
Fnキー + F7 | 再生/一時停止 |
Fnキー + F8 | 次のトラックへ |
Fnキー + F9 | ミュート |
Fnキー + F10 | ボリューム(-) |
Fnキー + F11 | ボリューム(+) |
Fnキー + F12 | ロック |
Fnキー + Delete | Delete |
controlキー + スペースキー | 言語切り替え |
日本語入力と英語入力の切り替え
[Windows タブレットの場合]
機種毎に方法が異なります。以下のいずれかの方法で切り替えができます。
・Escキーを押す
・Altキーを押しながらEscキーを押す
・Shiftキーを押しながらCapsLockキーを押す
・CapsLockキーを押しながらTabキーを押す
・Winキーを押しながらスペースキーを押す
[Androidの場合]
画面左下にある「あ」と「a」のアイコンをタップして切り替えてください。
※Google日本語入力の場合
※Google日本語入力アプリが標準でインストールされていない端末をご利用の場合はGoogle Playからインストール(無料)して設定をおこなってください。また、機種によっては「Shift + CapsLock」や「CapsLock + Tab」で日本語と英語の切り替えができる場合があります。
[iPad(iOS)の場合]
Ctrl + Spaseキーで日本語と英語の切り替えができます。
この操作で日本語と英語の切り替えができない場合、タブレット本体の"設定" → "一般" → "言語環境" → "キーボード"に英語があるか確認してください。ない場合は「新しいキーボードを追加」をタップして「英語」を追加してください。
商品ラインアップ
![]() [GK940-BK] (ブラック) |
GK940 Tri-folding Bluetooth Keyboard with Track Pad キーボード for Tablet / Smart Phone(Windows/Android/iOS) [GK940-WH] (ホワイト) |